てぃーだブログ › 島と海の暮らしひとかけら。 › ひとりごと。 › 自己治癒力。

自己治癒力。

2008年10月20日

自己治癒力。

 10月に入り、冬に向けて北風の日が増えてきた。
新北風の季節。
コレカラ八重山はゆっくりと南の島の冬に入る。

水温も下がりはじめ、
すっかり冬用のウエットに衣替えして、海に入る日々。
そして・・・・・また風邪をひいてしまったワタシ・・・。

この夏、3度目の風邪。正確には浄化作用・・体の大掃除だ。
意識の浄化のカリキュラムを今週末に控え、直前になってもまだ来るのですか・・。
解っちゃいるけど、もうゲンナリ・・。



のどが痛くなって微熱が続き、鼻が詰まり鼻水が大量生産される。
そしてしつこい咳へと変化するパターン・・・
このパターンはもうこの夏3度目になる。

今回も「あれ・・のどがおかしい・・」と思った翌日には即悪化。
まずい・・と思って抗生剤をあわてて飲み始めるも症状は急下降・・。
昨日はとうとう満員のゲストさんを前に耳が抜けずガイドが出来ない・・という
決してアッテハイケナイ状況に。
(こんな情けないコトは初めてだったが、ゲストさんの笑顔に救われた。
寛大なみなさんに、ただただ感謝・・。)

しかしながら、海に行ってる間にも症状はドンドン悪化し、
夜にはお腹まで痛くなる始末。
あまりのしんどさに明日は絶対病院へ行こう・・と思いながら寝られない夜を過ごした。
しかし、朝起きてみれば、
今までのパターンだと昨日より悪化しているはずの症状が少し軽くなっていた。
鼻も通るし、のどの痛みも消えている。咳には風邪の終息時のようなタンが混じりはじめた。。

迷ったあげく、
午後から病院へ行って大量の抗生剤を手に入れたその時、
薬剤師さんの何気ない一言で、ワタシはやっと我に返ったのだった。

「抗生剤、悪い菌と共に善玉菌も殺すのでお腹の調子が悪くなることもあります。」

昨日、お腹が痛くなってた原因は、抗生剤のせいで腸の善玉菌が突然無くなったからだー。。
そして、朝になって様々な辛い症状が好転していた理由も解った。

昨夜は、それまで飲んでいた抗生剤を飲まずに寝た。
その代わり「ピュアシナジー」というオーガニックサプリメントを意識して沢山飲んだ。。
この「ピュアシナジー」は、有機野菜52種類から出来た青汁のようなモノ。
生命力を飲むと言ってもいいくらいのパワフルな力があるらしい。

本来ヒトが持つ自然治癒の力を引き出すサプリ「ピュアシナジー」恐るべし。
抗生剤をやめた途端、きっとそれが発揮された様な気がする。
抗生剤の様なケミカルな力で、そのバランスを崩してしまうのは決していい方法とは言えなかった。
反省〜・・。

ましてや、それが自らの浄化作用だと解っているくせに、
早く治したいが為に、今まで避けていた抗生剤にまた手を伸ばしていたワタシ・・。
いったい何をやってるのだ〜ぁ・・。

大量にもらったクスリは使うことは無いけれど、
カラダの自浄作用への気づきに変わった。
もうそれに抵抗することなく、自然の流れにおとなしく従いまーす・・。


同じカテゴリー(ひとりごと。)の記事
ようやく。。。。
ようやく。。。。(2015-09-11 01:22)

人生って。
人生って。(2015-09-02 14:00)

The best is yet to come.
The best is yet to come.(2015-09-01 18:00)

台風15号。
台風15号。(2015-08-24 20:00)

しゃぴーにゃんこ。
しゃぴーにゃんこ。(2015-08-18 17:00)


◆ この記事へのコメント
ちほさ~ん。
お大事にしてくださいね~。
無理されないように・・・。
早く体がラクになるといいですね、しぜ~んに!
Posted by かおり at 2008年10月20日 23:54
抗生剤、恐るべし・・・ですね。

風邪が悪化して、病院にいくと、
「暖かくしてゆっくり休んでください」って言われるのですが、
コレって、薬飲むだけじゃだめだってことで、
本当に休めって体が訴えてる・・・。
でも忙しいときに限って、やってしまうんだなぁ。こういう状況。

自然には逆らえないようにできているってことですね・・・。
お大事に~。
Posted by みほ@富山 at 2008年10月21日 00:37
かおりちゃん、みほちゃん、どうもありがとう〜^^

昨夜はやっぱり寝られなかったけど、
今朝になってやっと高熱がでてきました。

今までの風邪の時、抗生剤で全てを押さえていたから、
何度も風邪ひく
はになったことを実感。
体は高熱で浄化したかったんだなー。

久しぶりに38度の熱。早く下がらないかな・・。
Posted by chihochiho at 2008年10月21日 07:45
こんにちは、書き込み失礼します。

6月にダイビングでお世話になりました、きなゆみこです。
沖縄本島にある漢方一筋「きな薬局」の三男の嫁、と言えばお分かりになるでしょうか。(^^)

ブログ、時々読ませていただいています。


熱、つらいですね・・・でも、身体が正常に戦っている証拠。
通常の風邪には抗生剤は無効なので、風邪のときは身体の中から温めて、休むことが一番ですね。

これから、海も寒くなってますます冷える季節ですね・・・。
私も今年の夏、沖縄本島についたとたんに冷房による冷えと風邪で苦しみましたが、義理の兄に会って調剤してもらったら、あっという間に改善!漢方パワーを初めて実感しました。

私は薬局のまわしものじゃないですが(笑)、もし立ち寄りたいと思ったときには、お知らせくださいね~。
Posted by きなゆみこ at 2008年10月21日 17:42
ゆみこさーーーんっ。

おひさしぶりでーす。
覚えてますよーん、覚えてますとも^^
薬局、北中城村ですよねー。

今日は、熱高いですけど、なんだか不思議と爽快です。
なので、今日もあれこれ動いてしまいました。
ゆっくり休む、ってことが苦手なのかなぁワタシ・・。

仕事のコトで頭がいっぱいでこの夏は
普段は飲まないクスリを飲みすぎてた自分を思いきり反省です。

オフになって本島に行く機会が出来たら、
薬局、お邪魔したいなーとおもっています。
ワタシも冷え性なんです〜。その時はよろしくでーす。
Posted by chihochiho at 2008年10月21日 18:05
先日は有難うございました~。熱、下がりましたか?
いよいよ明日から出発ですね!(^^)!
出張前って、身支度だけでなく、あれもこれもやっとかなくちゃ!と
仕事の心配でバタバタしがちになるかもしれませんが
たまには仕事の心配は忘れてじっくりご自分と向き合ってきてくださいね。
やっぱり私たちは元気なちほさんと会えることが一番嬉しいのですから。。。
くれぐれもお体ご自愛くださいね。
また次回お会いするのを楽しみにしています♪
Posted by ミナコ at 2008年10月22日 21:32
ミナコさーん。

温かいメッセージをどうもありがとう~。
いよいよ明日から行ってきますっっ。

熱もすっきり下がって、風邪も治ってきましたよー。
ご心配いただきどうもありがとう。
お店を営んでると、
100%自分のコトだけを考える時間・・なんて
ナカナカとれないので、この機会に思い切り自分のことを見てきます。

これから内地は寒くなるので、
ミナコさんも、風邪には気をつけてね。
そして、今度の本島ダイブも楽しんでくださいね。

ワタシもまたミナコさんにお会いできるのが楽しみです。
Posted by chiho at 2008年10月22日 23:09
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。