再び、オーランド。
2009年02月15日

大阪ばなな会を終えた翌日関空を発ち、オーランドに無事到着しました。
こちらはまだ14日の夜。日付を戻りました。
ぁぁ・・・またジャンクな節約食生活の日々が始まる・・(>_<)
・・アメリカのパスタはウドンとしか思えないんですけど・・・(T_T)。
二ヶ月前に訪れたばかりのオーランド。
ここ数ヶ月、ホントにいろんなところに行く機会が増え、
正直言って物理的には結構めまぐるしいのだけど、
逆に内的な部分で、心はいつも通りの感じでたたずんでる・・という感覚が強くなっています。
自分の意識をデトックスしてクリアな自分になりたい・・という所から始まった自分への探求。
そんな中でおぼろげながら見えてきた自らの中から見え隠れする宇宙へのつながり。
そして、人と人はつながっているという真実。
ヒトが元来持っている未知なる知覚能力。
そして、増していく自分への信頼と安心感。
少しずつ自分の存在を、
前より少し柔らかく大きなスパンの中で見ることが出来はじめたのかもしれない。
空間軸であったり、時間軸であったり、いろんな意味で。
まだまだ知りたいことはいっぱいっ!
ヒトとの関わりが大好きなワタシは、
ヒト(自身を含めた)という生き物を知りたい・・という欲求の勢いはもう止まらない・・。
そして、まだ脱ぎ捨てたい自分もいっぱい。
今、まずはこの好奇心が主となって自分を動かしてる気がします。。
石垣島に暮らし始めた頃くらいからの自分のこんな生き方は、
どちらかというと"将来への保証や安定などの守りの生き方をヨシ"
とする世間の流れと大きく逆行してることも重々実感していて、
どこかでその二方向の間で軋轢を感じることも正直時折あった・・。
でも今日、
こーいちろーさんのmixiブログを読んで、なんだかとても心にシックリ来たのでした。
ワタシは、ただ"自分が自分の生き方を決めて"生きたかっただけだったんだ・・。
まさに逆行してるからこそ(笑)受けたかった"意識の学校"の上級編がもうすぐ始まります。
少しずつ自分の存在を、
前より少し柔らかく大きなスパンの中で見ることが出来はじめたのかもしれない。
空間軸であったり、時間軸であったり、いろんな意味で。
まだまだ知りたいことはいっぱいっ!
ヒトとの関わりが大好きなワタシは、
ヒト(自身を含めた)という生き物を知りたい・・という欲求の勢いはもう止まらない・・。
そして、まだ脱ぎ捨てたい自分もいっぱい。
今、まずはこの好奇心が主となって自分を動かしてる気がします。。
石垣島に暮らし始めた頃くらいからの自分のこんな生き方は、
どちらかというと"将来への保証や安定などの守りの生き方をヨシ"
とする世間の流れと大きく逆行してることも重々実感していて、
どこかでその二方向の間で軋轢を感じることも正直時折あった・・。
でも今日、
こーいちろーさんのmixiブログを読んで、なんだかとても心にシックリ来たのでした。
ワタシは、ただ"自分が自分の生き方を決めて"生きたかっただけだったんだ・・。
まさに逆行してるからこそ(笑)受けたかった"意識の学校"の上級編がもうすぐ始まります。
前より少し柔らかく大きなスパンの中で見ることが出来はじめたのかもしれない。
空間軸であったり、時間軸であったり、いろんな意味で。
まだまだ知りたいことはいっぱいっ!
ヒトとの関わりが大好きなワタシは、
ヒト(自身を含めた)という生き物を知りたい・・という欲求の勢いはもう止まらない・・。
そして、まだ脱ぎ捨てたい自分もいっぱい。
今、まずはこの好奇心が主となって自分を動かしてる気がします。。
石垣島に暮らし始めた頃くらいからの自分のこんな生き方は、
どちらかというと"将来への保証や安定などの守りの生き方をヨシ"
とする世間の流れと大きく逆行してることも重々実感していて、
どこかでその二方向の間で軋轢を感じることも正直時折あった・・。
でも今日、
こーいちろーさんのmixiブログを読んで、なんだかとても心にシックリ来たのでした。
ワタシは、ただ"自分が自分の生き方を決めて"生きたかっただけだったんだ・・。
まさに逆行してるからこそ(笑)受けたかった"意識の学校"の上級編がもうすぐ始まります。
Posted by chiho at 15:57│Comments(0)
│旅先から。