技のミックス。

2014年04月24日


白保集落に入ると、大好きなフクギの緑がたくさん。

そろそろ梅雨に入りそうな石垣島。
旧暦が早く進んでる今年は、
梅雨入りも(梅雨明けも)例年より早いのではないかと予想〜。


技のミックス。

技のミックス。

さて。
ショップ棟には、木(もく)サッシ枠が入り
外壁には、下地となるサイディングの行程に。
窓のデザインにはホントに頭を悩ませたけど・・
とにかくカワイイのにしたかった。

ゲストさんが少ない4月は、ほぼ大工仕事のリュウとジョージ。
大工姿も板についてきたような〜


技のミックス。


技のミックス。

窓から緑や空が見えると嬉しい。
どんな画を飾るより、窓が好き。

技のミックス。


技のミックス。

技のミックス。

ショップのニッチはジョージ作。


木が複雑に組み合わされ、パズルのような作業の繰り返し。
いろんな職人さんの技がミックスされ、少しずつ少しずつカタチになっていく。
現場が進むにつれ、決めていくことが目白押しな昨今。

本音を言うと、どっぷり海に行きたひ・・・・






同じカテゴリー(あたらしい ばなな。)の記事
両親来島♡
両親来島♡(2015-04-06 23:59)

漆喰ぬりぬり。。。
漆喰ぬりぬり。。。(2015-03-22 23:00)

ワタシに出逢う 1
ワタシに出逢う 1(2014-10-14 16:49)

足場がとれました☆
足場がとれました☆(2014-07-01 23:58)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。