てぃーだブログ › 島と海の暮らしひとかけら。 › アバター › 贅沢な選択。

贅沢な選択。

2009年02月28日

贅沢な選択。

とうとう、コース最終日の朝になってしまいました。
来る前は長い・・・と想ってた13日間は、実はあっ・・・・・という間でした。

去年受けたアバターコースの時から想っていたけど、
日常から離れて、ただただ自分の心(意識)だけに深く没頭し、
魔法のようなプログラムに沿ってただただそれだけを丁寧に見ていく時間を持てる・・・
というのは、何よりも贅沢で何よりも幸せだと実感しています。

目に見えるどんなに素晴らしいモノを手に入れたとしても、
それらを手に入れるお金を山のように手に入れたとしても、
自分の宇宙が幸せでないと心の静けさやリアルな幸せの実感を得られないのが、人間だから。

この世の中にあるいろんな価値観の中でワタシは、
「目に見えるモノに執着するよりも、
自分の現実を一番変える力を持つ自分の意識を大切にしていく」
という選択をしました。
自分をどんどんクリアにすることで、自分の宇宙はヒトの宇宙とつながっていきます。

優しくされた人は、今度は別の誰かに優しくなれる・・
本当に誠実なヒトの前では、不誠実な事に対してベクトルが向かなくなる・・・
態度でコントロールしがちな親の意識に気づきがあると同時に何も言わなくても子供が変わる・・・
などとという日常的な流れが起こるのは、
実はみんなの宇宙が深いところでつながっているからだと想います。

贅沢な選択。
フロリダの太陽の下で、世界各国の人たちが思い思いにワークをしている風景。





コース中は感覚モードでワークをしていくので、
思考がまわらなかったり、
自分の中でなかなかクリアに想えなかったりして、ここには詳しくは書かなかったけど、
今回のウイザードコースでクリアにしていこうと自分なりに決めてた事がありました。

学生の頃に出会ってすでに付き合いは20年近くになる伴侶(ウチノヒト(笑))とのこと。
夫婦も長くなると血のつながった親族よりももっと近しい身内になり、
甘えと安心感の中で、エゴが一番ぶつけやすい関係に変化します。。
意識構造の中で自分の中の葛藤ドラマの責任を一番転嫁しやすい相手だけど、
お互いに責任転嫁していることすら全く持って気づかないわけで・・。

簡単に言えば、自分の鏡と暮らしている感じ(笑)
だけど、そうとは簡単に認められない意識が前面にいる。
日常いつでも側にいる鏡の中の事は、一番扱うのに抵抗がありました。
裏返せば、一番自分の特徴的なエゴが現実化している部分だとも言えます。

アバターコースやマスターコースの9日間という長いプログラムの中でも
そのチャンスは山盛りあったけど・・
正直、それを見に行く勇気がワタシにはなかったのでした・・。

今回はそれを扱うには最適のツールも登場し、
まるでこんな勇気の無かった自分の為に用意されたプログラムのように想ったワタシ・・(笑)
なのに、自分のベースの問題だけに、
抵抗がでて重くなったり眠くなったりやりたくなくなったり・・のオンパレードで、
今想えば前半は完全にONのスイッチを入れることができてなかったけど・・
後半近くになって、少しずつ掘り出し処理し始めることができました。
抵抗期間が長すぎて、今頃かい・・って感は否めませーん(笑)。

自分の意識というモノは、ことごとく巧妙。
自分を真実から遠ざけて、顕在意識上では自分だけは正しい自分を作り上げる名人ともいえます。
今更良い格好なんてしなくてもいい身内の前ですら、きっちり正しい自分を装います。

だからこそ、プログラムで扱いながら向き合おうと想ってました。
今までコース中は大勢の仲間との時間が楽しくて、
「折角みんなと再会できたし・・」とか
「彼とはいつでもいられるし・・」とか、
「いつも夫婦べったり一緒にいると想われたくない・・(笑)」とか、
いう気持ちがあって大勢でワイワイ盛り上がる楽しい方へ逃げてた部分もあったかも・・。
今回は、それらを抵抗とみなして
エゴが出て出来なくなるから・・とコース中は今まで決して一緒にやらなかったワークをやってみたり。

さすが、魔法使いのコースだけあって、
自分が長年かけて丹誠込めて作っていた(笑)エゴドラマを、
やっと少しずつ手放していくことが出来はじめました。
ハイアーくんが示唆しているにもかかわらず無視してた罪悪感もとれ、
まだまだコレから探求の余地もあるけれど、それは日常に帰ってから今回習得したツールで扱えるし、
その安心が今、ワタシの心をクリアに、そして軽くしています。

一回目の魔法使い学校の収穫としては、上々だったかな〜。
さて、これから最終日の始業です。
残りの時間で出来る限り心のお掃除してきます。



同じカテゴリー(アバター)の記事
ただいま〜。
ただいま〜。(2010-01-29 17:32)

心の意識で感じる。
心の意識で感じる。(2009-12-19 22:54)

ただいま〜。
ただいま〜。(2009-12-10 22:39)

邪魔者がきえた!
邪魔者がきえた!(2009-10-27 05:00)

静かな横浜の朝。
静かな横浜の朝。(2009-10-26 06:00)


Posted by chiho at 23:00│Comments(8)アバター
◆ この記事へのコメント
なんだかとってもいい時間をご夫婦で過ごしているんですね♪
うらやましいなぁ~♪(笑)

「簡単に言えば、自分の鏡と暮らしている感じ(笑)
だけど、そうとは簡単に認められない意識が前面にいる。」

すごくわかる~~なんとうまく言葉にできるんでしょう!
私も伴侶と出会って16年。
最近やっと、そうゆうことから逃げないようにとお互いぶつかるだけでなく、思いあいうことも言葉にし始めました・・・
子供は宝だけど、最後は夫婦で残るんだし。
ちゃんと向かい合うのが大事ですよね・・・まだまだ試行錯誤中ですが!

同業として、こうゆう経験がどうゲストさんに生かせるのか、興味津々。笑。
ダイエットに成功して、水着がきれるようになったら遊びに行きますね♪
Posted by まぁ at 2009年03月01日 15:20
まぁさん☆

うふ・・同じですね。
伴侶に限らず、今の自分の前に起きている現実は
全て鏡の世界なんだなあ・・と
やっと深いところで気づき始めました。

そう思うと、起こる全ての出来事は自分の責任なんですよね。
いいことも悪いことも全て自分の意識が創り出している現実。
そんなことが、本当に本当に腑に落ちてます。

周りの環境や、誰か他人や、生い立ちや、
いろーーんな外の世界にあるものの責任にして
自分の心を納得させるのは簡単だけど、
魂のレベルでは、その小さな欺瞞がゴミになって
知らず知らずのうちに意識の中に積もっていくのだから・・。

それは、顕在意識の中ではまったく気がつかないけど、
無意識の中を探求していくとホントに沢山見つかります。
それが世の中を見る視点にいつしかフィルターをかけたり、
ひとつの凝り固まった視点に固定させたり、
本来ある知覚能力すら機能できなくさせたり・・。
それを自らの意識を通して知ったとき、ショックでした。
それらがエゴを創り出し視点を歪め
他人を思いやることができなくさせます。。

行動や言語で何かを表現しなくても、
自分がただ誠実に生きる存在であるということが、
見えない力となって、
周りにいるヒトに対し誠実な気持を促すこともあります。

仕事でヒトと逢う機会が多い私達ですが、
仕事の領域だけではなく、
人生においてそういう存在でありたいと今は想ってます。

ダイエットなんてしなくても(笑)
久しぶりの石垣島ダイブを今年はぜひ〜。
Posted by ちほ at 2009年03月02日 02:45
ちっほさ~ん。

全ては鏡の世界かぁ~。。。

ココ最近のちほさんの文章を読んでいて、
「これはやっぱり自身で体験しないと理解できないんだろうなぁ・・・」
と思っています。

今この現実は自分が選択してきた結果だろうし、
きっと未来もそんな感じ・・・??

う~~~ん。
なんかココロの中、雑音だらけな気がしてま~す。
Posted by かおり at 2009年03月02日 19:07
かおりちゃん☆
雑音のない静かな世界をかおりちゃんにもぜひ知ってほしいです。
今朝、起きるとき、しみじみ感じました。
私が心からの幸せを感じられなかった時、
いつも朝起きる瞬間に心の中の雑音が重たくて憂鬱だったことを・・。

今、風邪ひいちゃって体調最悪(笑)だけど、
心だけはちゃんと静かで元気でいられます。

今の現実は、このまま時間だけが経っても変わらない・・きっと。
でもっ! 自分が変われば、ちゃんと変えていけるんだよね。
かわろうという意志だけがあれば・・ね。

雑音、消したくなったらいって下さい〜
相談にはいつでも乗りますよん(笑)
Posted by ちほ at 2009年03月02日 23:49
お疲れさまでした〜♪
ばななちゃんもちゃんと向き合って素晴らしい成果を得てきたのね。
ホテルも違ったし、私は子連れであまり話せなかったけど、自分に向き合うコース、本当によかったね。
ばななちゃんの説明が明確ですごいな〜って思いました。
Posted by ミキ at 2009年03月03日 04:47
ミキちゃん☆

今回は、なかなかワークのタイミングがなかったね〜。
でも、またタイミングが巡ってきたときは宜しくね〜ぇ。

そして、ミキちゃんのその後の成果も、
聞かせてもらうのを楽しみにしてます。

お互い収穫ありありのウイザード、行ってよかったねっ!
Posted by ちほ at 2009年03月03日 13:17
コースはお疲れ様でした。
やっと復活!してきた私です。

旦那様との関係~「勇気」の一歩!賞賛します。
なんだか私は主人のこと…
私の投影だと全然感じていなかったような気がします。
ちほさんの日記を読んで、改めて考えさせられました。


コースではまったくワークしなかったですね。
ホント不思議なことにテーマがバッチリの方と会うから凄いですよね!
Posted by ちほさん at 2009年03月04日 22:35
ちほさん☆
・・・って私の存じているちほさんはふたり・・・。
今回はワークでの接点が無かったお二人のお顔が浮かんで・・??
素朴な疑問でごめんなさい・・(笑)

コースではホント、同じテーマのヒトと縁がありますよね。
その時その時で引き合わされるように・・!!

勇気というか、なんというか。
自分でどこか気づいてたけど今まで逃げてたから〜(笑)
でもまだ途上デス・・・(^^;)
ウィザードでの大きな気づきとワークを、
コレから日常でどのくらいまた活用し新たに気づいていけるか・・
というスタート地点の様な気がしてます。

来年までに、また何枚も脱皮できてるように・・と想います。。
Posted by chihochiho at 2009年03月05日 01:04
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。